
プログラムの実施にあたって

●「3つの密(密閉空間・密集場所・密接場面)」の条件が揃うことがないよう注意します。
●パートナーは自己の体調管理を徹底し、こまめに手洗い、うがい、換気、道具の消毒等を行います。
●感染状況、もしくはその他の社会状況によって、プログラムの実施日時や方法を変更する場合がございます。
参加される方へのお願い

感染拡大予防の趣旨をご理解の上、ご自身でも十分な感染予防対策を行ってください。
◆感染症その他事故を含め、原則自己責任での参加となります。
◆以下の事項に該当する場合は、プログラムへの参加をお断りします。
ア.体調がよくない場合(例:発熱・せき・風邪などの症状がある場合)
イ.同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
ウ.過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある場合
◆集合場所へは人混みを避け、感染予防対策を十分に行ってお越しください。
◆各プログラムにご参加の際は、マスク着用の上、消毒や検温・換気にご協力ください。
◆参加前のチェックシートの記入をお願いします。
◆せきやくしゃみの飛沫防止のため「せきエチケット」にご協力ください。
◆参加中に万一体調が悪くなった場合は、速やかにパートナーにお知らせください。
◆帰宅後14日以内に感染が確認された場合は、速やかに桑名ほんぱく事務局(☎0594-24-1258)までお知らせください。
◆プログラム内で感染が発生した場合は、保健所等の聞き取りにご協力をお願いします。
◆スマートフォンを活用した「新型コロナウィルス接触確認アプリ(COCOA)」は感染の可能性をいち早く知ることができるなど、感染拡大防止につながることが期待されます。参加前にインストールし、活用することをおすすめします。